庄地協の活動や行事、地域の情報を記載しています
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、2017年度最初の行事です
草取り前の花壇の様子です
思ったより、草は少なそうに見えますが
近寄ってみると、それなりに生えています
花壇横の用水路には、桜の花びらが・・・
早いもんですねぇ、もう散り始めています
とは言え4月の半ば、当然っちゃぁ当然ですね
こちらはつくし
つくしももう終わりですね
スギナにほとんど変わっていました
時間です、草取り開始
4月と5月は事務局のみでの対応ですんで
サボってる暇はありません
順調に作業は進みます
家を出る頃、少しの雨がパラつきましたが
強い日差しもなく、雨もなく、いい気候です
完了
今回は植栽もする予定だったのですが
花の苗が届いておらず、植栽は来週となりました
が、事務局長も私も欠席予定・・・
是非ご協力を
今回参加の皆さんです
お疲れ様でした!今年度の1年間、よろしくです!
(END)
草取り前の花壇の様子です
思ったより、草は少なそうに見えますが
近寄ってみると、それなりに生えています
花壇横の用水路には、桜の花びらが・・・
早いもんですねぇ、もう散り始めています
とは言え4月の半ば、当然っちゃぁ当然ですね
こちらはつくし
つくしももう終わりですね
スギナにほとんど変わっていました
時間です、草取り開始
4月と5月は事務局のみでの対応ですんで
サボってる暇はありません
順調に作業は進みます
家を出る頃、少しの雨がパラつきましたが
強い日差しもなく、雨もなく、いい気候です
完了
今回は植栽もする予定だったのですが
花の苗が届いておらず、植栽は来週となりました
が、事務局長も私も欠席予定・・・
是非ご協力を
今回参加の皆さんです
お疲れ様でした!今年度の1年間、よろしくです!
(END)
PR
さぁ、新年度の始まりです
事務局会も新年度の総会に向けての会議となります
恒例により松本会長の挨拶で開会
と、同時に中学校、小学校から地協に参加頂ける
この春、赴任したての先生方3名の紹介がありました
これから、よろしくお願いします
本年度は役員改選の年ではありませんので
活動報告/計画と決算報告/予算案の確認だけです
とは言え、それなりに・・・
まぁ、いつものとこですが、各行事の担当決めや
以前から課題になっていることとか・・・
それなりに時間はかかりました
閉会の挨拶は菱川副会長です
とにもかくにも、新年度は始まりました
明後日は「ふれあい花壇草取り」もあります
平成29年度も庄地協をよろしくお願いします
なお、総会の日程は5/20(土)19時~
会場は庄公民館大会議室に決まりました
(END)
事務局会も新年度の総会に向けての会議となります
恒例により松本会長の挨拶で開会
と、同時に中学校、小学校から地協に参加頂ける
この春、赴任したての先生方3名の紹介がありました
これから、よろしくお願いします
本年度は役員改選の年ではありませんので
活動報告/計画と決算報告/予算案の確認だけです
とは言え、それなりに・・・
まぁ、いつものとこですが、各行事の担当決めや
以前から課題になっていることとか・・・
それなりに時間はかかりました
閉会の挨拶は菱川副会長です
とにもかくにも、新年度は始まりました
明後日は「ふれあい花壇草取り」もあります
平成29年度も庄地協をよろしくお願いします
なお、総会の日程は5/20(土)19時~
会場は庄公民館大会議室に決まりました
(END)
8時前です
役員は8時集合なのですが、もうかなり集まってます
むしろ私は、かなり遅い?
ウォークの安全をお願いした、交通安全協会の方々です
コースの確認をしながら、打ち合わせが始まりました
受付開始の8時半過ぎです
もう、こんなに集まって頂けました
おそらく、ほぼほぼ集まった感じなんでしょうが
出発の9時までは待たないと・・・
開会式です
松本会長(地協)、三宅局長(庄郵便局)に続いて
小野事務局長が、今日のコースの概要を説明
最終的には、こんなに参加頂けました
さぁ春の庄を歩きましょう
9時、庄公民館を出発
目指すは、「現代医学教育博物館」(川崎学園)
天気もいいし最高のウォーク日和です
交通の要所々々には、こうして安協の方が立って
安全を確保してくれます、ありがとうございます
歩き始めてまだ数分・・・
目指す川崎学園はまだ遠いです
ちょうど真ん中あたりくらいでしょうか?
学園も少し近付いたかな?
コース的に、トイレ休憩の場所もないので
このまま休憩なしで、突き進みます
倉敷消防署庄出張所の横を通り
川崎学園内を進みます
今回も川崎学園さんのご好意で、通らせて頂きます
目的地に到着しました
時間にして30分~40分かな?
予定より、早めの到着となりました
さぁ、お楽しみの「現代医学教育博物館」に入館です
先頭を歩いてくれた女性2人は、最後に入館?
さぁ、中に入ってきました
皆さん、思い思いに展示物の前でお勉強です
中にはこうした、体験型のものもあります
私も体験してみました・・・
約1時間の見学の後、外では庄郵便局の方が待ってました
そうです、飲料と飴の差し入れの時間です
毎回、ありがとうございます
さぁ、帰りましょう
一足先に、安協の方が出発
しばらくして全員、公民館に向けて出発です
基本は往路と同じコースになります
う~~ん、のどかな感じがいいですね
最後、少しだけコースを変えて
「ふれあい花壇」の前を通過です
昨日草取りしてて、よかったぁ~~
さぁ、ゴールまでもう少し
公民館はすぐ目の前です
帰りましたぁ~~
栄養改善のご協力で、今年もぜんざいのサービスです
こちらでは、庄郵便局さんからの「お土産」
こちらも毎年、ありがとうございますです
もちろん地協からも、恒例の「お花のお土産」です
今回は花の種類も変えたようですよ
今回も安協さん、庄郵便局さん、栄養改善さん・・・
そして川崎学園さんと、たくさんの団体さんからの協力で
無事に、そして楽しく「ふれあいウォーク」を終えることができました
そして、これで2016年度の行事も全て終了となります
本当に学区の皆さんに助けられた1年間でした
ありがとうございました
そして間近の2017年度も、よろしくお願いします
(END)
草取り前の花壇の様子です
時間はまだ7時半過ぎ・・・
誰もいないと思って行ったのですが、既に会長は到着してました
花壇入り口の、「つくし」です
いつも気付くのが4月の草取りの時
すっかり終わり頃なので、今日は目を凝らせました
まだ数本ですが、顔を出していましたよ、春ですねぇ
庄のバラはご覧の通り
すっかり花は落ちていました
まぁまたすぐに、花を咲かせてくれるでしょう
最初の写真はまだ8時前です
徐々に人も増えて、最後には総勢9名になりました
もちろん、学区の方のお手伝いの方もいらっしゃいます
今朝も中学生がランニングしてました
卒業式も終わり、新しいチームも稼動してます
土が固~~い
草取りと言うより、私の場合は土削りです
でもこれは、花の周りだけです
花と花の間は、こうして手で・・・、会長の姿勢が物語ってます
花は咲いてるものもあれば、まだ蕾のものも
後ろのポピーは、ほとんど蕾でしたね
草取りも後半です
土と一緒にかかれた草を選別し、ひとまとめに
ずいぶん、綺麗になりました
どうです?綺麗になったでしょ?
鳩も遊びに来てくれました
本日参加の皆さんです
早朝から、ありがとうございました
さて、2016年度の草取りも今回が最後
来月からは新年度となり、2ヶ月間は事務局のみになります
お手伝い、お待ちしてますよぉ~~
(END)
3/11~12は瀬戸内倉敷ツーデーマーチです、しかも30回の記念大会
芸文館チェックポイント係の私は、9時過ぎには市役所の駐車場へ
が、満車・・・
でも係員のおじさんが、業者用駐車場に停めさせてくれました
市役所から芸文館までは歩きです
参加者の皆さんは市役所に向かって・・・
人の流れに逆らって芸文館に向かいます
芸文館の日の丸・・・、半旗です
そうですね、あの東日本大震災から6年です
復興、進んでいるんでしょうか・・・
今回の仕事場、「倉敷芸文館チェックポイント」です
私が到着した頃は、まだ静かな状態でしたが
徐々に係の人も集まり、定刻の10:30には打ち合わせです
チェックポイントの開設時間は11:30~14:00です
まだ時間があるので、周りをチェック・・・
えっ?これがチェックポイントの案内看板??
さすがに分かりにくいので、手書きで修正です
11:30、最初の参加者の方が到着です
この方、群馬県からいらしたそうです
なんと折り紙で作った鶴を頂きました
ちょうど紐も付いていたので、テントに飾らせて頂きました
市役所から倉敷川東を北上し、美観地区に入る信号です
大渋滞発生中
いかんせん、南北の信号が短過ぎます
青に変わって10秒後には点滅、15秒で赤信号です
きびしぃーー
そろそろ参加者のチェックポイント通過も増えてきました
私もこの中でスタンプ押し開始です
なもんで、ピーク時の写真はありませ~ん
チェックポイント係も終了近くになりました
この団体は、記念大会用の「観光コース」の方々です
青いジャンパーの方が説明しながら、美観地区を歩くコースです
このコース、ずっとやればいいのに・・・
今回もTVの取材がありました
もちろん係員の私は、取材対象外ですが・・・
チェックポイント開設終了の14時です
ゴミの片付けも始まりました
あれだけ賑わっていた芸文館も、もうひっそり・・・
私達も終了です
そう言えば、昨日ニュースで倉敷川の河津桜のことが・・・
チェックポイントの案内をしている時も
一般の観光客の方に、ぢこにあるのか尋ねられました
せっかくなので、倉敷川沿いを通って市役所に向かいました
確かにいっぱいの桜が、濃いピンク色で咲いてます
入船橋から粒栄橋までの約3kmの川沿いに
約1000本の河津桜が並んでいるそうです
と言うことで、今回の私のツーデーマーチは終了
明日は都合で参加できませんので・・・
3/19(日)は庄学区の「ふれあいウォーク」です
こちらの方も、よろしくです
(END)
朝7時です
昨日は暖かかったのですが、今朝は寒いです
各地のクリーン作戦の様子を撮りに、バイクで出発です
もう各地ではクリーン作戦が始まっています
早朝から、ご苦労様です
もう既に地区の集積場、ゴミステーションに
拾い集めたゴミも集まって来ています
ブルーシート・・・、ここで仕分けてくれるんでしょうね
あぜ道には、ワンコ連れの方もいらっしゃいます
ワンコの散歩も兼ねてでしょうかね?
こちらにはお子さん連れ
夜の会話もはずむかな?
8時前、最終集積場の庄支所に到着
ふと見ると、玄関には「ひるね姫」のポスターが・・・
「ひるね姫」は倉敷市児島、瀬戸大橋のたもとののどかな町を
舞台にしたアニメ映画です
倉敷市としても、力を入れてるのかな?
「聖地巡礼」に備えて、スクリーンに登場する場所の
清掃作業も始まったと聞きました
さて、最終集積場は写真の様に仕分けられてます
地区の方でも仕分けて頂いてますが
ざっと見て、もう一度仕分けが必要なものは、こちらで仕分けます
どんどん、各地から「ゴミ」が集まって来ます
こちらではペットボトルのラベル剥ぎ
これも細かな作業になります
今回、「ふれあいウォーク」の実行委員会は開催しませんでしたので
申し訳ありませんが、ポスターを持って帰って頂き
地区の掲示板(ゴミステーション)等に貼って頂くよう、お願いしました
そろそろ終わりの頃です
「ガス」の入ったものは、穴を開けてガス抜きもしておかないと・・・
アルミは今回も小学校に寄付します
先生に取りに来て頂きました
他のゴミは・・・
駐車場では邪魔になるので、他の場所に移動
これで私たちの作業も終了です
各地区の皆様、早朝からありがとうございました
(END)
雛まつりです
が、事務局会です
午後7時、いつものように会長挨拶で開会です
今日は、2016年度最後のイベント「ふれあいウォーク」の打ち合わせです
今回の資料です
いつもより、ず~~っと少ない
ちょっと、嬉しいかな?
年度末に入ったせいでしょうか?
参加者もやや少なめの感じでした
そんな中ですが、ふれあいウォークの打ち合わせです
基本は「いつも通り」ですので、話しもスムーズ
しかも、前々年に経験したコースですので
打ち合わせは「確認」が中心となります
その他には、明後日予定の「クリーン作戦」や
「ふれあい花壇草取り」「次年度の総会」・・・
なんと30分で議題は終了
が・・・、その他で盛り上がってしまい、結局20時前終了でした
閉会の挨拶は黒住副会長です
黒住副会長も隣の小野事務局長もマスク姿・・・
ま、風邪引きやインフルではなく、予防でしょうね
約1時間の会議でしたが、お疲れ様でした
(END)
が、事務局会です
午後7時、いつものように会長挨拶で開会です
今日は、2016年度最後のイベント「ふれあいウォーク」の打ち合わせです
今回の資料です
いつもより、ず~~っと少ない
ちょっと、嬉しいかな?
年度末に入ったせいでしょうか?
参加者もやや少なめの感じでした
そんな中ですが、ふれあいウォークの打ち合わせです
基本は「いつも通り」ですので、話しもスムーズ
しかも、前々年に経験したコースですので
打ち合わせは「確認」が中心となります
その他には、明後日予定の「クリーン作戦」や
「ふれあい花壇草取り」「次年度の総会」・・・
なんと30分で議題は終了
が・・・、その他で盛り上がってしまい、結局20時前終了でした
閉会の挨拶は黒住副会長です
黒住副会長も隣の小野事務局長もマスク姿・・・
ま、風邪引きやインフルではなく、予防でしょうね
約1時間の会議でしたが、お疲れ様でした
(END)
今日(2/26)は体育館使用団体によるワックス掛けの日です
開始予定は10時、続々と使用団体の方が集まって来られました
その数約50名・・・
全員で体育館のワックス掛け、と言うか清掃です
まずはわりと綺麗なモップで、床面を拭きあげます
ワックス掛けはその後の作業です
その他にも作業はあります
2階の窓ガラス拭きや、外の清掃もです
人数が多いせいでしょうか、20分くらいで水拭きは終了
水が残っていると、ワックスも掛けられませんので
外でしばしの休憩です
今日は天気もよかったので、水分は20分くらいで飛んでくれました
最後の作業、ワックス掛けの始まりです
水拭きの時と違い、ワックス掛けの終わった所は歩けません
その為、必然的に『整列』しての作業となります
最後も『帰る道』を残しての作業です
約1時間ほどの作業でした
体育館は卒業式に向けての姿に変わりつつありました
きれいになった体育館で、いい卒業式を行って下さい
ご参加の団体の皆さん、ご苦労様でした
さて、帰ろうと小学校を出たところ、消防団の方が・・・
消防車を何やらさわっています
聞くと、5/21(日)の操法県大会に向けて
消防車を改造してるとのこと・・・
頑張って下さいよ時間があれば取材に行きます
会場は『岡山県消防学校(岡山市東区瀬戸町肩脊1170)』だそうです
そして、今日は吉報も入ってきました
『2016年度 TOYOPET CUP第43回 岡山県少年サッカー優勝大会』
本日、準決勝・決勝がシティライトスタジアムで行われましたが
学区のサッカークラブ『庄FC』もBEST4に残り、今日戦いました
結果は・・・、堂々の3位獲得ですおめでとぉーー
準決勝は1-1となり、PK戦で2-3と惜敗・・・
が落ち込むことなく、3位決定戦では2-1で勝利
岡山県サッカーはクラブチームが強く(今回の優勝もクラブチームでした)
少年団と同等の格付けになる『庄FC』が、岡山県で3位になるとは・・・
快挙ですとしか言いようがありません
おめでとぉーー本当によく頑張ってくれました、ありがとう
(END)
前号の127号の作業が12/18・・・
わずか2ヶ月しか経っていないですが、最新号の発行です
9時・・・
予定通りの到着です
他の事務局員の皆さんも到着しています
冒頭から問題発生です
今回は1枚だけなので、終了も早いと
学区の方の応援もお願いしてなかったのですが・・・
印刷が不調です
このシーズン特有の乾燥のせいでしょうか?
2枚にずれて印刷されたり、白紙だったり・・・、ご覧の通りです
印刷結果を確認しながらの作業となりました
それでも徐々に配布用の「筒」はできています
今回の印刷は二人がかりです
表面を一気に印刷の後、必要枚数をセットして印刷・・・
通常ならこれだけの作業ですので、一人なんですが
今回は、印刷の出来を確認しながらの為、二人です
それでも作業はどんどん進みます
もう、残りはわずかです
完了
トラブル発生にしては、思いの外早く終了しました
あとは手分けして、みんなで配るだけです
安藤副会長と小野事務局長で締めの挨拶
後は配って・・・
ヤッホー!庄128号、本日発行です
今回はご覧の通り、モノクロ印刷ですが
ネットではカラー版でご覧頂けます
なお、印刷に適したPDFは
「広報誌のご紹介」ページに記載しています
(END)
わずか2ヶ月しか経っていないですが、最新号の発行です
9時・・・
予定通りの到着です
他の事務局員の皆さんも到着しています
冒頭から問題発生です
今回は1枚だけなので、終了も早いと
学区の方の応援もお願いしてなかったのですが・・・
印刷が不調です
このシーズン特有の乾燥のせいでしょうか?
2枚にずれて印刷されたり、白紙だったり・・・、ご覧の通りです
印刷結果を確認しながらの作業となりました
それでも徐々に配布用の「筒」はできています
今回の印刷は二人がかりです
表面を一気に印刷の後、必要枚数をセットして印刷・・・
通常ならこれだけの作業ですので、一人なんですが
今回は、印刷の出来を確認しながらの為、二人です
それでも作業はどんどん進みます
もう、残りはわずかです
完了
トラブル発生にしては、思いの外早く終了しました
あとは手分けして、みんなで配るだけです
安藤副会長と小野事務局長で締めの挨拶
後は配って・・・
ヤッホー!庄128号、本日発行です
今回はご覧の通り、モノクロ印刷ですが
ネットではカラー版でご覧頂けます
なお、印刷に適したPDFは
「広報誌のご紹介」ページに記載しています
(END)
晴天の土曜日と打って変わって、2/5は夜明け前から雨・・・
どうにもこうにも、午前中に止む気配がありません
役員・事務局員は雨の場合、7時に公民館集合ですが
降雨の場合の段取り班は、6時40分に集合がかかりました
中止はほぼ決定ですので、その段取りをしたところに事務局員集合
中止連絡や、看板撤収にかかり、私もネット告知の為一時帰宅
(写真は告知後に公民館に戻った時のものです)
さて、次は・・・
8時、栄養改善の方が集まりました
本日のマラソンに提供する「豚汁」仕上げの為です
雨予報でも準備だけはしておかないと・・・
何せ600食超の豚汁ですから
その仕上げに皆さん、予定通りに集まってくれました
「中止」とわかっていても、作業は進みます
そして事務局員はと言うと、食べて頂く方探しです
いくら大食の私でも・・・
いました
こんな時は、まず中学校部活
以前中止になった時も、助けてもらいました
公民館玄関にも、来館者用に準備が進みます
豚汁、こ~~んなに
16鍋だったかな?2つは大きい炊飯器です
部活の他にも学童野球も来てくれました
会議室を食べれる様にしていたんですが
入りきれず、玄関でも食べて頂きました
何とか片付きました、ご協力ありがとうございました
事前申し込みの478名の方、本当に残念でした
インフルエンザが流行ってる状況での降雨開催はできません
来年の再チャレンジ、お待ちしています
最後に・・・
やはり本日の主役は栄養改善の皆さんでしょう
敬意を表しまして、写真3連発で終わらせて頂きます
(END)
どうにもこうにも、午前中に止む気配がありません
役員・事務局員は雨の場合、7時に公民館集合ですが
降雨の場合の段取り班は、6時40分に集合がかかりました
中止はほぼ決定ですので、その段取りをしたところに事務局員集合
中止連絡や、看板撤収にかかり、私もネット告知の為一時帰宅
(写真は告知後に公民館に戻った時のものです)
さて、次は・・・
8時、栄養改善の方が集まりました
本日のマラソンに提供する「豚汁」仕上げの為です
雨予報でも準備だけはしておかないと・・・
何せ600食超の豚汁ですから
その仕上げに皆さん、予定通りに集まってくれました
「中止」とわかっていても、作業は進みます
そして事務局員はと言うと、食べて頂く方探しです
いくら大食の私でも・・・
いました
こんな時は、まず中学校部活
以前中止になった時も、助けてもらいました
公民館玄関にも、来館者用に準備が進みます
豚汁、こ~~んなに
16鍋だったかな?2つは大きい炊飯器です
部活の他にも学童野球も来てくれました
会議室を食べれる様にしていたんですが
入りきれず、玄関でも食べて頂きました
何とか片付きました、ご協力ありがとうございました
事前申し込みの478名の方、本当に残念でした
インフルエンザが流行ってる状況での降雨開催はできません
来年の再チャレンジ、お待ちしています
最後に・・・
やはり本日の主役は栄養改善の皆さんでしょう
敬意を表しまして、写真3連発で終わらせて頂きます
(END)