庄地協の活動や行事、地域の情報を記載しています
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の長島愛生園に続き、今日も遠征です
毎月行われている倉敷市の「市民あるく日」です
集合は茶屋町駅8:15ですが、8時頃にはずいぶん集まっています
今日は「スポーユ推進委員」としての参加ですので
事前にコースや注意事項の打ち合わせがあります
しかし今日は児島で「倉敷トライアスロン」もあります
そちらにも推進委員が派遣されているので今日は8名・・・
参加者は100名を越えるので、少々手薄な気もします
開始式です
本日の参加者の方に、コースの説明や注意事項を説明します
これがなかなか・・・、聞いてくれてるようで聞いてくれてないかも・・・
出発前の準備運動は「ラジオ体操」
推進委員は、参加者の前でお手本のようにするのですが
構わず、シャッター
さて出発です
一行は茶屋町駅西を出発し北進
めざすは常夜灯!と言っても今日までそれがどこにあるのか???
マルナカの信号を西進です
ここから細い道路になりますが、車もよく通るらしい
幅広くならないよう、注意が必要です
今回は皆さん、注意事項を守っていただき
幅広く歩いてはいないようです(感謝)
常夜灯に到着しましたが、特に休憩はなし(もっと先です)
常夜灯を南下し、ほどなく宇野線の踏み切りです
幅広く歩かないということは、列は長いということです
案の定、途中で電車の通過があり、少々緊張しました
東進、北進し最初(最後でもある)の休憩地の住吉神社に到着
ここで、しばしの休憩です(ここまでで約2.5km)
自宅を出た頃は涼しかったのですが、茶屋町着で既に気温が上がり
この頃は既に「あちぃ~~」状態でした
神社では休憩も様々
トイレに行かれる方、おしゃべりを続ける方・・・
住吉神社出発です
本当に今日はルールを守って頂いてます
次の目的地は覚樹院(とはいえ、通過だけですが・・・)
1kmも歩かないうちに覚樹院通過です
少々変わらない風景の中を歩きます
この時点で、5km少々でしょうかね
あとは終点の茶屋町駅を目指します
茶屋町駅への道路は大きい道路です
もちろん交通量も多く、緊張の度合いも大きくなります
茶屋町公民館横を通過、終点はもうすぐ
瀬戸大橋線の高架が見えました
間もなく、到着です(ホッ)
終了です、今回は8kmもなくフラットなコースだったので
予定の時間よりかなり早めの到着でした
参加者の皆さんはスタンプを押してもらって解散
推進委員は反省会を行っての解散となります
今回は幅広くなることもなく、いい「あるく日」になりました
(END)
PR
この記事にコメントする