庄地協の活動や行事、地域の情報を記載しています
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はヤッホー!庄129号の仕分け作業の日です
の前に・・・、事件発生

な、な、なんと、6/20~6/21の風雨のおかげで
私の大事なトウモロコシがぁーー

21日の夕方見たら、このように倒れてしまいました

でも翌日には補修し、その様子を見に行ったら・・・、ほっ
無事復活してくれたようです
事務局長のヒマワリは、風雨に倒れることなく育ってます

トウモロコシの無事を見届けて、公民館に
印刷の方はもう完了しています
時間通りに事務局員も集合し、作業に取り掛かります

おや?こちらは?
青パトのメンバーの方たちです
今回は別途「防犯PR」の記事も配布されます
集合はしたものの、全くの初心者
私の方でやり方を説明しておきました
(う~~ん不安・・・、ということで手伝いもしました)

こちらは地協作業
事務局員は全員経験者なので作業は余裕です
が、今回は2枚もの・・・、ホッチキス止めの作業が余分にあります

再び青パトチームです
初心者ですが、こちらも順調ですねぇ
と言うより1枚ものですから、地協より作業は進んでいます

再び地協・・・
げっ
まだホッチキス止めもやってるぅ~

早く青パトを終わらせて、地協を手伝わなければ
と、ペースアップして、この余裕の表情です

さっさと青パトを終わらせ、地協をお手伝い
こちらも11時頃、無事終了しました
ヤッホー!庄129号、本日発行です
なお、今回も多くの地区の方のお手伝いを頂けました
ありがとうございました
ちょっと私的なお話です
仕分け作業を終えた私は・・・

藤戸寺に行ってきました
昨日から「沙羅双樹の花」の鑑賞会が行われており
まだ行ったこともなかったので、行ってきました

午前中はもっと多くのお客さんだったそうですが
それなりに、午後からもお客さんは多いようです
いつもは見えないものも展示されています

これが「沙羅双樹」です
沙羅双樹はインド原産の常緑樹のことですが
熱帯樹のため、日本では育たないため
よく似た「ナツツバキ」を沙羅双樹としてるそうです

朝咲いた花は、夕べには散ってしまう・・・
この短い花の命のため、「平家物語」の冒頭で
「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす」
と、平家の栄華と没落にたとえられています
落花の姿は花びらを散らすことなく、仰向けに落ちるそうです
・・・、ま、たまには違う花もあるんでしょう
(END)
PR
の前に・・・、事件発生

な、な、なんと、6/20~6/21の風雨のおかげで
私の大事なトウモロコシがぁーー


21日の夕方見たら、このように倒れてしまいました
でも翌日には補修し、その様子を見に行ったら・・・、ほっ

無事復活してくれたようです
事務局長のヒマワリは、風雨に倒れることなく育ってます
トウモロコシの無事を見届けて、公民館に
印刷の方はもう完了しています
時間通りに事務局員も集合し、作業に取り掛かります
おや?こちらは?
青パトのメンバーの方たちです
今回は別途「防犯PR」の記事も配布されます
集合はしたものの、全くの初心者
私の方でやり方を説明しておきました
(う~~ん不安・・・、ということで手伝いもしました)
こちらは地協作業
事務局員は全員経験者なので作業は余裕です
が、今回は2枚もの・・・、ホッチキス止めの作業が余分にあります
再び青パトチームです
初心者ですが、こちらも順調ですねぇ
と言うより1枚ものですから、地協より作業は進んでいます
再び地協・・・
げっ

早く青パトを終わらせて、地協を手伝わなければ

と、ペースアップして、この余裕の表情です
さっさと青パトを終わらせ、地協をお手伝い
こちらも11時頃、無事終了しました
ヤッホー!庄129号、本日発行です

なお、今回も多くの地区の方のお手伝いを頂けました
ありがとうございました

ちょっと私的なお話です
仕分け作業を終えた私は・・・
藤戸寺に行ってきました
昨日から「沙羅双樹の花」の鑑賞会が行われており
まだ行ったこともなかったので、行ってきました
午前中はもっと多くのお客さんだったそうですが
それなりに、午後からもお客さんは多いようです
いつもは見えないものも展示されています
これが「沙羅双樹」です
沙羅双樹はインド原産の常緑樹のことですが
熱帯樹のため、日本では育たないため
よく似た「ナツツバキ」を沙羅双樹としてるそうです
朝咲いた花は、夕べには散ってしまう・・・
この短い花の命のため、「平家物語」の冒頭で
「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす」
と、平家の栄華と没落にたとえられています
落花の姿は花びらを散らすことなく、仰向けに落ちるそうです
・・・、ま、たまには違う花もあるんでしょう
(END)
この記事にコメントする