庄地協の活動や行事、地域の情報を記載しています
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012年度から始まった大会ですが、2回目3回目と都合がつかず
第1回目に続いて、2回目の参加となりました
役員集合は9時だったので、草取り(植栽)後でも余裕で参加です
主催の愛育委員会さんはもとより、保険所、高齢者支援センターも支援で参加
庄学区の支援センターは、庄北と倉敷北の2センターが管轄しています
私は、愛育委員会さんからスポーツ推進協議会への依頼ということで参加です
まだ受付前ですが・・・
参加者は受付時、血圧測定と簡単な問診があります
測定されてる方は、私と同じスポーツ推進委員の方です
「予行演習」ということで、写真に納まって頂きました
そろそろ受付が始まりました
私達にはこの旗、これで交通整理をしながらの参加となります
そろそろ出発ですが、今回は運動指導員の片山さんがいらっしゃいます
その片山先生の指導で、準備体操です
なかなか充実した準備体操でしたね
「倉敷市民あるく日」のそれとは、ちょっと違います
さぁ出発です
スポーツ推進委員も、このように安全に誘導します
まずは、小学校から東へ・・・
最初の目的地は「平松城址」だと思ってたんですが
途中にある荒神社のことも、会長さんが調べてくれてて
その都度、説明してもらえます
ちょっとした、史跡探訪ですね
平松城址から西へ、横断歩道の無い道を横断します
さすが庄駐在のおまわりさん
安全に渡れるよう、来てくれました(愛育委員会さん依頼)
一行はなおも南へ、歩道橋を越えて下庄公民館を東へ
ほとんどの方は、歩道橋を渡られたんですが
歩道橋を上がれても、降りるのが難しい方もいらっしゃいました
私はその方について、車道を横断・・・
横断歩道、無いんですね・・・
歩道橋、渡れる方はいいですが、渡れない方は?
横断歩道も必要な気がしますが、そうなると誰も歩道橋を・・・
「下庄奨学会の碑」の説明を受け、宝福寺へ
小休止の後、浮洲神社へ
ここらあたりにも横断歩道はなく、車もスピードを上げ気味
注意が必要でした
途中、水神様の話を聞き楠公園へ
ここで正式な休憩で、みなさんゆっくりされてました
休憩ですので、パンと飲料が配布されました、ありがたい
保険所の方は・・・、童心に戻られていました
おや?高齢者センターの方も戻られたようですね
ここで、記念写真をパチリ
来た時と同じように歩道橋を渡り(私は車道)
出発の庄小学校に戻ってきました
約4km、説明を聞きながらですから2時間近くかかりました
これで解散は「市民あるく日」ですが、片山先生がいます
ちゃ~んとクールダウンの指導もありました
これで、明日の朝もバッチリです
参加の皆さん、お疲れ様でした
(END)
第1回目に続いて、2回目の参加となりました
役員集合は9時だったので、草取り(植栽)後でも余裕で参加です
主催の愛育委員会さんはもとより、保険所、高齢者支援センターも支援で参加
庄学区の支援センターは、庄北と倉敷北の2センターが管轄しています
私は、愛育委員会さんからスポーツ推進協議会への依頼ということで参加です
まだ受付前ですが・・・
参加者は受付時、血圧測定と簡単な問診があります
測定されてる方は、私と同じスポーツ推進委員の方です
「予行演習」ということで、写真に納まって頂きました
そろそろ受付が始まりました
私達にはこの旗、これで交通整理をしながらの参加となります
そろそろ出発ですが、今回は運動指導員の片山さんがいらっしゃいます
その片山先生の指導で、準備体操です
なかなか充実した準備体操でしたね
「倉敷市民あるく日」のそれとは、ちょっと違います
さぁ出発です
スポーツ推進委員も、このように安全に誘導します
まずは、小学校から東へ・・・
最初の目的地は「平松城址」だと思ってたんですが
途中にある荒神社のことも、会長さんが調べてくれてて
その都度、説明してもらえます
ちょっとした、史跡探訪ですね
平松城址から西へ、横断歩道の無い道を横断します
さすが庄駐在のおまわりさん
安全に渡れるよう、来てくれました(愛育委員会さん依頼)
一行はなおも南へ、歩道橋を越えて下庄公民館を東へ
ほとんどの方は、歩道橋を渡られたんですが
歩道橋を上がれても、降りるのが難しい方もいらっしゃいました
私はその方について、車道を横断・・・
横断歩道、無いんですね・・・
歩道橋、渡れる方はいいですが、渡れない方は?
横断歩道も必要な気がしますが、そうなると誰も歩道橋を・・・
「下庄奨学会の碑」の説明を受け、宝福寺へ
小休止の後、浮洲神社へ
ここらあたりにも横断歩道はなく、車もスピードを上げ気味
注意が必要でした
途中、水神様の話を聞き楠公園へ
ここで正式な休憩で、みなさんゆっくりされてました
休憩ですので、パンと飲料が配布されました、ありがたい
保険所の方は・・・、童心に戻られていました
おや?高齢者センターの方も戻られたようですね
ここで、記念写真をパチリ
来た時と同じように歩道橋を渡り(私は車道)
出発の庄小学校に戻ってきました
約4km、説明を聞きながらですから2時間近くかかりました
これで解散は「市民あるく日」ですが、片山先生がいます
ちゃ~んとクールダウンの指導もありました
これで、明日の朝もバッチリです
参加の皆さん、お疲れ様でした
(END)
PR
この記事にコメントする